履歴書の送付方法
介護福祉士らくらく合格勉強法~問題集1冊で14日間で介護福祉士筆記試験に合格~
噂の採用面接マニュアル:無料版



介護業界への転職:応募の仕方
履歴書送付の方法
介護業界への転職:応募する際のポイント!
介護施設には多くの履歴書が送付されます。
面接につなげる履歴書は次のポイントから判断します。介護業界への転職者はまず応募書類を選考に進めるため、次の注意点は見逃さずに対処しましょう。
郵送の封筒からの判断
封筒の中身からの判断
履歴書からの判断
郵送の封筒からの判断
- 郵便番号が丁寧に記載されていること。
- 住所、社名が正確に記載せれていること。
- 特に会社名は〇〇ホーム、採用担当者殿としっかり書かれていること。
- 切手が曲がって貼られていないこと。
- 封筒裏面は差出人の住所、氏名、郵便番号が省略されずに記載されていること。
- 応募者の多くは封筒の記載が選考の対象になっていると思っておりませんが、実際は電話で問い合わせた段階からすでに選考が始まっております。応募者の封筒についても入社が確定するまでは履歴書と一緒にクリップで留めて最後まで選考材料となります。
封筒の中身からの判断
- 封筒には簡単なメモを添えて履歴書を入れてあること。
(最低限、添え状・履歴書・(職務経歴書)は必要) - 正職員への応募の際は職務経歴書が同封されていること。
- 書類は折っても差し支えありませんが、折る際は丁寧に3つ折りされていること。(4つ折りされている場合はマイナス評価になります。)A4サイズの封筒を使用し、クリアファイルに入れて書類を折らずに送付したほうが無難です。
履歴書からの判断
選考するという意味ではありません。下の項目に目を通してしっかり書かれている履歴書のみ「書類選考」に移ります。したがって下記項目に不備があれば選考に残ることはありません。
- 履歴書の様式
- 応募様式が決められているものはその様式に従っていること。
- そうでないものは市販の履歴書を用いていること。市販の履歴書を選ぶ際は、転職に適した履歴書、定期学卒の応募に適した履歴書、パートアルバイト応募に適した履歴書があります。選定する際は注意して下さい。
- 求人情報誌の付録についている履歴書や、コピーした履歴書を使用している場合は即決で不採用です。
- 筆記用具
- 黒のボールペンまたは万年筆を使用していること。ボールペンは不可と解説しているサイトもありますが、実際は万年筆は少数派です。あまり神経質になることは無いと思います。使い慣れたほうを利用ください。しかし、インクは黒です。
- 修正液
- 使用していないこと。間違ったら最初から書き直しましょう。
- 写真
- しっかり貼られていること(上半身脱帽無背景)。
- 写真の大きさが違うもの、スナップ写真は即決で不採用です。
- 文字
- 楷書で丁寧に書かれていること。
- 中高年の達筆者に多い自己流のくずし文字は、マイナス点です。読めないほどのくずし文字は、読まずに不採用とします。
- 日付(重要項目です!)
- 日付の書かれていないもの、修正液で消してあるものは不採用です。日付が書かれていないものや、修正してあるものは他社の流用と判断します。
- 氏名
- 他の文字より大きく書かれていること。住所と氏名の文字の書き方で、その人が普段文字を書き慣れているか否かが判断できます。バランスが大事です。
- 現住所
- 省略されていないこと。「4丁目3番地2号」の場合「4−3−2」と略さないように。マンション名や部屋番号もきっちり書くこと。
- 連絡先 は自宅の電話番号以外に携帯番号も記入します。
- Eメールアドレスも記入ください。(記入が無い場合は、普段はパソコンを使用していない人物と推測できます。また携帯電話のメールアドレスを記入している場合は、パソコンを持っていない人物と推測できます。)
- 学歴
- 中学校の卒業年度から記載されていること。
- 高校からは入学年度と卒業年度を記入します。
- 大学 は学科までしっかりと記載します。
- 職歴
- 学歴と職歴は1行空けます。
- 職歴は詳細に記載されていること。
- 会社名は略さずに正確に記載されていること。
ページトップ
ホームヘルパーへの転職 TOP
a:6462 t:1 y:0
- お勧め ホームヘルパー2級を取得しよう
- お勧め おすすめ情報コーナー
- お勧め 絶対得する!失業手当の貰い方「裏ワザ」集
- お勧め 中高年の転職100%成功法
- お勧め ホームヘルパーへの転職
- お勧め はじめての中古住宅購入
- お勧め 解雇について
- お勧め ビジネスマン・OL・学生・主婦に人気の転職に有利な資格
- お勧め 転職に有利な情報